この度は、現場調査のご依頼を受け、揚がっている屋根材の劣化状態からセラムF2への葺き替え工事をご提案させていただきました 👨🏻💻
(そもそも葺き替え工事とは・・・?😕)
既存の屋根材を取り外して新しい屋根材を設置する工事です!
葺き替え工事は屋根下地も取り替え屋根を全面的に修繕するため
屋根自体の機能性を向上させることができます☝🏻⭐
それでは早速工事の流れを見ていきましょう!👀
写真①
写真②
こちらが既存の屋根の状況です。(写真①・写真②)
瓦剥いでみると・・・
写真③
写真④
こちらは瓦を剥ぎ屋根下地を写した写真です(写真③・写真④)
所々屋根下地の木羽に雨染みがありボロボロになっております😦💧
それほどの雨水が浸入していたことが見て分かります・・・
写真⑤
既存の屋根下地も全て解体し、、、
構造用合板と呼ばれる12.00㎜厚のベニア板を張って屋根下地を作っていきます💪🏻!(写真⑤)
写真⑥
写真⑦
下葺き材を敷設していきます。(写真⑥・⑦)
弊社ではゴムアスファルトルーフィングと呼ばれる下葺き材を標準仕様として使用しております。
ゴムアスファルトルーフィングは耐久性やシール性などが優れており、
下葺き材の中でも優良な下葺き材です!😯✨
その上から平瓦を固定するために新しい瓦桟を打っていきます!⚒️(写真⑥・⑦)
弊社では防腐水抜き瓦桟と呼ばれる瓦桟を標準仕様としております。
防腐水抜き瓦桟は防腐処理が為されていて一般的な瓦桟より腐りにくく、水抜きと呼ばれる凹みが付いており
万が一下地に水が入ってしまっても凹みを伝って軒先へ排水されるようなメリットがあります👍🏻
写真⑧
荷揚作業を終えて・・・(写真⑧)
写真⑨
下葺き材を敷いた上から本体の平葺きと並行して雪止めも設置していきます。(写真⑨)
谷瓦・袖瓦の取り付け工事と強力棟垂木に冠瓦を施工した本棟工事を行います。
棟部分の冠瓦をステンレス製のビスで固定していきます🛠️
最後に綺麗に掃除をして、以上で工事が完成です!
瓦はボリューム感、高級感がありますねぇ~!🧐✨
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました🙇🏻♀️