今回は新築に伴う『セラムFS』という三州瓦屋根工事の現場です。
写真は大工さんの屋根工事が終わったところです。
二階屋根の『防水下葺き材』を張っているところです。
一階屋根の『防水下葺き材』を張っているところです。
住宅の性能保証に関する各検査機関では壁際の立ち上げは250㎜以上と
定められていますが、弊社では300㎜以上で施工を行っております。
平瓦を固定するための『防腐水抜き瓦桟』を施工しているところです。
本棟部の中央に見える白い部材が『棟換気』です。
下地の工事が終わったら瓦の荷揚げ作業に進みます。
平瓦を葺いているところです。
棟部には『強力棟金具』を施工した後、『防腐垂木』を取り付け
ていきます。
この防腐垂木の側面から『南蛮漆喰』を塗り上げてから『冠瓦』を
パッキン付きステンビスで固定していきます。
妻部に取り付ける『けらば瓦』の施工が終わったところです。
本棟部の冠瓦の施工が終わったところです。
土居棟瓦(壁際)の施工が終わり、一階部分の屋根工事が完成しました。
以上で工事完了となります。
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。