今回の現場の屋根材は『高圧セメント和瓦』です。平面からの雨漏りと
棟瓦からの雨漏りで葺き直し工事のご注文を頂きました。
一見すると問題なさそうに見えますが、重なり合っている『熨斗瓦』が
ずれていた点と、大面という棟瓦を積み上げる台座から所々、土が流れて
いるところがありました。
瓦を剥いでいるところです。
大面を剥いでいるところです。右上の『土』が濃い部分が雨漏りしていた
個所です。この様な土積みの瓦屋根は新潟方面では一般的な工法でした。
土は保水性があり、少量の雨が入っても雨漏りを防ぐ効果がありますが、
経年変化で傷んでいきます。
こちらは『南蛮漆喰』で大面を付き直しているところです。
熨斗瓦を積み上げているところです。
こちらは下屋根ですが棟瓦の葺き直しが終わりました。
補足瓦は新品を使用しているので色が違いますが、瓦工事
完了後に全面塗装工事を予定している現場です。
こちらは平面の雨漏り補修で瓦を剥いでいるところです。
実は今回の現場では、前に葺いた屋根屋さんが軒瓦を固定する瓦桟
のうち寸法を間違えていていた事が原因で雨漏りしていました。
野地板を補修して防水下葺き材と防腐水抜き瓦桟の施工が終わりました。
軒先瓦をしっかりと銅線でつないでいきます。
軒先瓦葺きが終わりました。
平瓦を復旧して工事が完成しました。この度は弊社をご用命頂きましてありがとう
ございました。