

今回の現場の屋根材は『高圧和型セメント瓦』です。
セメント瓦の劣化が進み、将来的なメンテナンスを考慮して
『三州和型瓦』に揚げ替えすることになりました。

既存の瓦を撤去しているところです。


薄ベニヤで野地板を補強して、防水下葺材をはっていきます。
その上に瓦桟(瓦を固定するための木下地)を取り付けていきます。

瓦の荷揚げ作業の様子です。

瓦の葺き工事が始まりました。


こちらの写真は、棟部分の漆喰工事の様子です。

一階屋根の工事も引き続き取り掛かります。


スタッフのセンス、仕事を丁寧感が冴えます!


やはり、瓦は高級感が出てきますね。
最後に綺麗に掃除をして、以上で工事が完成です。
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。


