
今回の現場の屋根材は『高圧セメント和瓦』です。
バルコニーの足の付近で雨漏りがありました。

瓦を剥ぐと雨漏りが確認できました。
これはバルコニーの足で押された瓦桟が広小舞(屋根下地)の間に
食い込んで『尻下がり』を起こし、強風時に雨水が上った事が原因です。

事前にバルコニーを解体して、周辺の平瓦を剥ぎました。

広木舞(屋根下地)を解体したところです。
天張りに雨漏りの跡を確認できました。

尻下がりの再発防止の為に12.0㎜のコンパネ板で下地を作って
いるところです。

木下地工事が終わったら防水下葺き材・防腐水抜き瓦桟を施工します。

既存の平瓦を復旧して工事が完成しました。
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。


