この度は瓦棒屋根からオークリッジスーパーへの葺き替え工事のご依頼を頂きました。
それでは工事の流れを見ていきましょう。

写真①

写真②

写真③
写真①~③は既存の屋根の写真になります。この瓦を全て剥いでいきます。

写真④

写真⑤
既存の瓦を剥いだ後の下地の写真です。(写真④、写真⑤)

下地⑥

下地⑦
ザラ板下地の上から構造用合板(12.0mm)を張り野地板補強を行いました。(写真⑥、写真⑦)

写真⑧
構造用合板の上から下葺き材を敷設した際の写真です。(写真⑧)
弊社ではゴムアスファルトルーフィングと呼ばれる下葺き材を標準仕様となっております。
ゴムアスファルトルーフィングは耐久性やシール性などが優れており、下葺き材の中でも優良な下葺き材です。

写真⑨

写真⑩

写真⑪
下葺き材を敷いた上からオークリッジスーパーの本体と並行して雪止めも設置していきます。(写真⑨、写真⑩)
棟部には同質棟部材(ヒップ&リッジ)を被せて葺き、工事の完成です。(写真⑪)
本工事ではエステートグレーと呼ばれるお色で施工致しました。
モダンシックで落ち着いた気品のある雰囲気をもたらしてくれます。既存が瓦屋根である和風な住宅にも合うお色です。
この度は弊社をご任命頂きありがとうございました。


