
今回の現場の屋根材は『安田瓦56判』です。
ところどころ雨漏りが出て来たことと、建物の老朽化を意識され
『屋根荷重を軽くしたい』とのご要望でオークリッジプロの揚げ替え
工事でご契約を頂きました。

屋根瓦を剥ぎ降ろしているところです。

一見、問題なさそうな瓦屋根も剥いでみると、この様に屋根下地が傷んで
いる事はよくあります。

瓦を剥ぎ降ろしたら12.0mmのコンパネ板で下地を作ります。

屋根下地が終わったら防水下葺き材を張っていきます。

『ステンレス雪止め金具』を取り付けながら、本体を葺いていきます。

平葺きが終わったら『棟部材』と『袖板金』を取り付けて工事完了です。

こちらは下屋根の壁廻りの完成写真です。瓦屋根からの揚げ替えの場合、
エキスパンション工法(二重雨押さえ)というやり方で、屋根野地から壁までの
高さの調整を取りながら納めていきます。
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。


