
今回は新築工事に伴う『セラムF3』屋根瓦葺き工事の現場です。

防水下葺き材を張り、防腐水抜き瓦桟を施工しているところです。

下地工事・瓦の荷揚げ作業が終わり、平瓦を葺いているところです。
ステンレス製の雪止め金具は写真の様に平瓦を固定する釘で一緒に
取り付けていきます。

平瓦の隅棟加工が終わりました。
隅棟から立ち上がっている金具は『耐震工法』に使う強力棟金具
という部材です。

隅棟部から立ち上げた強力棟金具に『防腐垂木』を固定します。

強力棟施工の下地部分を側面から南蛮漆喰を用いて塗り上げていきます。

強力棟施工の防腐垂木に対してステンレス製のパッキン付きビスを用いて
冠瓦を固定していきます。

下屋根の瓦葺き工事が完成しました。

こちらは二階屋根工事が完成したしゃしんです。
今現場ではメタリック色を採用して頂きました。
日光の照り返しで味のある輝きを放っています。

工事が完成しました。
この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。


