【 修 理 】 燕市 三州和瓦谷板金入れ替え工事 2014年4月17日 by roofdesign Leave a Comment 今回の現場の屋根材は『三州和瓦』です。 屋根の谷部に使われている銅板が経年変化で穴が開いて雨が漏っていました。 こちらは谷の流末付近の屋根下地です。 谷板金の穴を長い間放置しておくと、この様に屋根に穴が開くほど 傷みます。 べニア板で穴を補修した後、防水下葺き材で一次防水をします。 防水下葺きが終わったら『ステンレス製』の谷板金を加工して 取り付けます。 谷板金の取り付けが終わったら瓦ほ復旧して工事完了です。 この度は弊社をご用命頂きましてありがとうございました。